ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大の虫嫌い家族3人がキャンプやります。

関東在住のファミリー。
妻と幼稚園児(年長)の娘と私の3人家族。
とにかく大の虫嫌い。でも、キャンプはしたい。
そんな我が家は「目玉家族」

ファミキャンレポ③成田ゆめ牧場キャンプ場

   

こんにちは、勘太です!
遅くなりましたが、今年3回目のファミキャンに行ってきました。



第三回目のキャンプ場はこちら!
「成田ゆめ牧場キャンプ場」
千葉県では超有名なキャンプ場ですね~



予約当初は電源サイトしか空いておらず、電源サイトに行く気満々でしたが
数日まえからポツポツと空きが出てきたので
フリーサイトに予約を変更しました!
結果的にはフリーサイトで全然問題なかったです。



朝8時 自宅を出発 ⇒30分遅れで出発
途中コンビニ寄ったりして現地到着が10時。
近いって素晴らしい笑


色んなブログを見てすごい混むって書いてあったから大丈夫かな~?
と思っていましたが、まだサイトには余裕もあって好きなところ選べる状態でした(^^♪


ファミキャンレポ③成田ゆめ牧場キャンプ場
管理棟入り口



管理棟もちかく、トイレにも近いGサイトを選択。
初めてのフリーサイト。
お隣さんにお断りの声かけをするべき距離かわからず
けっこうな距離感もあったので、そのまま設営開始・・・
でも、これからはちゃんと一声かけてから設営しようと誓う。



3度目ということで
一回だけ、そう、一回だけ説明書を見て
設営完了。
奥様と娘がトイレに行って帰ってきたらテントが立ち上がってて


奥様、娘
「はや~い(*‘∀‘) もう建ってるじゃん!」


っていう反応だったので、間違いなく設営は早くなっています!
でも、そこからのほうが時間かかりますよね・・・
インナーテント吊り下げて、室内は奥様にお任せ。
ペグ打ち、張あみ、入口を跳ね上げたり、小物の準備したり・・・


なんだかんだで60分はかかりますが、それがまた楽しい時間(*^^*)
11時を過ぎて、お腹も減りだす頃合い
今回のランチは、


棒ラーメン
冷凍チャーハン


作るのも簡単だし、何より美味しい!笑
食べたら、みんなでゆめ牧場へGO(^^)/

ファミキャンレポ③成田ゆめ牧場キャンプ場


芝ソリやって
ヤギ・羊に餌やり、うさぎ、モルモットたちを触って
変り種自転車に乗ったり
さつまいも掘りもして

ファミキャンレポ③成田ゆめ牧場キャンプ場

ファミキャンレポ③成田ゆめ牧場キャンプ場



ちょこっとハロウィンイベントにも参加して
16時過ぎにサイトへ戻ります。




さて、本日のディナーは!

安定の焼肉ですw
お肉大好き!
眠そうにしていた娘も、サンチュでお肉包んで食べさせたら
うま~い!とGoodサイン(^^♪

ファミキャンレポ③成田ゆめ牧場キャンプ場



たくさん食べて、食事のあとは焚火でまったりします。
昼間に掘った「さつまいも」を焼き芋にしました!
若干、焦げてしまいましたが、おいしい~と言って、奥様と娘がほとんど食べちゃいました。


食後は焚火を囲みながら、怖い話をします。
なぜか娘はキャンプに来ると怖い話をして~と頼んできますw
そして、最後には全然怖くないっ!('ω')ノ


と言われますが・・・
それはガチで怖い話して、トイレこわい~
とか、色々言われるのを避けるため。
というのはここだけの話。


娘に怖い話リクエストされても
毎回、その場で考えてテキトーに作って話してるので
リクエストされてもこっちは覚えてない笑


怖い話にもネタが尽きて、娘もお眠になったようで
全然怖くないからもう寝るね!
と言い残して、奥様と先にテント内へ。


残りの薪を燃やしつくすべく、お酒を飲みつつ
至福の時間。
焚火をすると、自分が子供のころに両親と一緒にキャンプした思い出が
蘇ってきます。

ファミキャンレポ③成田ゆめ牧場キャンプ場


いろんなキャンプ場へ連れていってもらったので
僕も娘といろんなキャンプ場へ行きたいと思っています(^^)


次の日の朝
朝食は前日に管理棟で予約しておいたパンを受け取って
追加でヨーグルトと牛乳も購入。


ヨーグルトも牛乳も濃厚で美味しかったです。
カフェオレにして飲んでた奥さんも牛乳が濃くておいし~
と言ってました。



ゆめ牧の魅力は、チェックアウトがゆっくりなところ。
昨夜から雨が降ったり、止んだり、今朝もポツポツ降ったり止んだり
でも、予報では午後から晴れ。


乾燥撤収がマンション住まいの我が家の命題。


それに、めずらしく奥様からはキャンプ用品を帰りに
見よ~と言われていたので、昼過ぎには撤収完了したい!


撤収のタイミングを計ります。
そのために、少しでも早く乾燥して欲しいので
こまめにテントについた雨をはたいてました。

はたいては雨がポツポツ。

きっと周りでみていたキャンパーさんからは
無駄にあのお父さん雨はたいてるね?
と思われていたはず笑


でも、その甲斐あってか?乾燥してきたタイミングで
テントのポールを抜いて・・・

ポツ
ポツ
ポツポツポツ

!!!!!

なぁ~
このタイミングで雨かいっ!


せっかく乾燥したのにまた濡れました。
でも、もうポール抜いてる最中でしたし
撤収続行。


結局、干す必要がある感じに。
そして、すべての積み込みを終えたころ
ピカーン(ノД`)・゜・。


晴れ間が出てました。
少し暑いくらい。


あと30分待っていれば乾燥撤収できてたのに!!!
ただ、後日、ベランダでも干せたので、これで雨キャンプを
恐れる必要がなくなったということで、いい経験値になりました笑



帰りに印西のWild-1に寄ったり、
今話題のワークマンでアウターを夫婦おソロで購入したり
※普段ぜったいおソロとかできないけどw


帰りに買い物も出来て、
近くのキャンプ場って素敵(*‘∀‘)



次回は埼玉方面に行こうかと計画中。
地面がジャリなので雨だとどうなるか不安です笑
水はけが良ければ、そこまで気にならないのかな?



その前に娘に頼んで、てるてる坊主を作ってもらわなきゃ!
では、今回はこの辺で。



同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
今週末のキャンプ場が決定しました!!
ファミキャンレポ①
ファミキャンデビュー前哨戦!
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 今週末のキャンプ場が決定しました!! (2018-10-25 18:14)
 今週末のキャンプ場が決定しました!! (2018-10-09 20:26)
 ファミキャンレポ① (2018-10-02 02:26)
 ファミキャンデビュー前哨戦! (2018-06-26 16:58)



この記事へのコメント
こんばんは!

近くにいいキャンプ場があって良いですね!(^-^)

芋掘りやハロウィンイベントなど楽しそうです( ^ω^)

怖い話、分かります(^-^;
わが家は全員怖い話苦手なのでしませんが、冗談で言うと奥さんから「夜中寝られないからやめてっ!!」と怒られます(^-^;

ruuyuruuyu
2018年10月22日 20:16
おはようございます

ゆめ牧場を満喫ですね。

急な雨などでは、お天気アプリで雨雲レーダーと睨めっこです。
我が家は、雨雲レーダーを見て雨が止む気配がなく絶望することの方が多いですけどね(笑)

マナサキ
2018年10月23日 07:54
ruuyuさん
こんにちは!
我が家は奥さんもホラーが好きなので、それをマネして本当は怖いくせに、話を聞きたがります笑 ゆめ牧は未就学児までは楽しめると思います^ ^

勘太勘太
2018年10月23日 12:07
マナサキさん
僕も雨雲レーダーとにらめっこしてたんですが、やられました笑
ゆめ牧はファミリーにはいいキャンプ場ですね!グルキャンしてる方々がたくさんいて、とっても楽しそうでしたよ(^∇^)

勘太勘太
2018年10月23日 12:12
初めまして( ゚∀゚)ノ
あしあとから来ました(=´∀`)人(´∀`=)

奥様のキャンプ熱がジワジワと上がっていて
楽しそうなファミキャンですねヽ(*´∀`)ノ
成田行ってみたいので参考になりました

ジャリだと水はけもそうですが
ペグ打ちが怖いです(;´Д`)岩

次のキャンプは晴れるといいですね(σ・∀・)σ

bizenbizen
2018年10月23日 19:12
bizenさん
コメント有難うございます^ ^
ブログが参考になれば幸いです!
奥さんはまだそうでもないですが、グルキャンはしたいみたいなので、早くキャン友を見つけないとです笑
ゆめ牧行くなら三連休は避けたほうがいいそうです。シャワーとか酷くなるみたいで…
一泊でもチェクイン•アウトで時間に余裕あるので、普通の土日のほうがいいかなーと僕は思いました!

勘太勘太
2018年10月23日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ファミキャンレポ③成田ゆめ牧場キャンプ場
    コメント(6)